忍者ブログ

1日1問クイズ

毎日クイズを出題します。多分。忘れていなければ。 翌日に答えと解説を書きます。多分。忘れ(ry    問題文が残念なことになっている場合はお察しください。個人的な興味のかたよりによって問題傾向がかたよると思いますが、お察しください。 管理人への暴言、意見、迷惑メールなどはこちらまで→quiznnn@gmail.com  Twitter:@quiznn

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【答え】0076

【問題】
(0076)
JR福知山線は京都の福知山と兵庫のどこを結ぶ路線でしょう?

【答え】
尼崎

【解説】
電車の運行上、大阪や高槻まで運転するものもありますが、路線的には東海道本線と接続する尼崎駅までです。地域ネタっぽくてごめんなさい。

拍手[0回]

PR

【答え】0075

【問題】
(0075)
1943年に京都大学を卒業、74年に国立民族博物館の初代館長となった、著書、『知的生産の技術』で知られるのは誰でしょう?

【答え】
梅棹忠夫

【解説】
1920-2010
日本に置ける文化人類学のパイオニアとなった。
2012年には日本化学未来館で梅棹忠夫展が開かれた。

拍手[0回]

【答え】0074

【問題】
(0074)
債務者の破綻が、経済界に大打撃を与えることが予想される場合、法令により一定期間、債務の履行を延期する措置のことを何というでしょう?

【答え】
モラトリアム

拍手[0回]

【答え】0073

【問題】
(0073)
明治時代に8年間、お雇い外国人として日本で河川・港湾の整備計画を立てたオランダ人は誰でしょう?

【答え】
ファン・ドールン

【解説】
解説は後日

【連絡】
本日よりおよそ1週間更新を停止します。長期間にわたり申し訳ありません。

拍手[0回]

【答え】0072

【問題】
(0072)
カラーテレビやコンピュータで色を表現する仕組みのことを、光の三原色である赤、緑、青の英語の頭文字をとって何というでしょう?

【答え】
RGB

【解説】
R…Red,G…Green,B…Blue

【報告】
高校生クイズ全国大会に行くことが決定したため本日から最長で17日まで更新を止めます。

拍手[0回]

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(01/22)
(01/22)
(01/20)
(01/20)
(01/19)

フリーエリア