忍者ブログ

1日1問クイズ

毎日クイズを出題します。多分。忘れていなければ。 翌日に答えと解説を書きます。多分。忘れ(ry    問題文が残念なことになっている場合はお察しください。個人的な興味のかたよりによって問題傾向がかたよると思いますが、お察しください。 管理人への暴言、意見、迷惑メールなどはこちらまで→quiznnn@gmail.com  Twitter:@quiznn

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0035

(0035)
その受信機に、鉱石式、真空管式、トランジスタ式などの種類がある、日本では1925年に始まった放送は何でしょう?

難易度:★★☆☆☆

答えはこちら

拍手[0回]

PR

【答え】0034

【問題】
(0034)
昔はペトログラード、レニングラードと呼ばれていたモスクワに次ぐロシア第二の都市はどこでしょう?

【答え】
サンクトペテルブルク

拍手[0回]

0034

(0034)
昔はペトログラード、レニングラードと呼ばれていたモスクワに次ぐロシア第二の都市はどこでしょう?

難易度:★★★☆☆

答えはこちら

拍手[0回]

【答え】0033

【問題】
(0033)
新聞や雑誌などに掲載せず、直接単行本として刊行された小説・論文のことを何というでしょう?

【答え】
書き下ろし

拍手[0回]

0033

(0033)
新聞や雑誌などに掲載せず、直接単行本として刊行された小説・論文のことを何というでしょう?

難易度:★★☆☆☆

答えはこちら

拍手[0回]

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(01/22)
(01/22)
(01/20)
(01/20)
(01/19)

フリーエリア